住宅
黒と木の家
- ここがポイント!
- 親子で暮らすバリアフリーの家
- 耐久性の高い金属サイディングと天然木のぬくもりを感じる外観
- 黒と木目調でまとめたインテリア
面積 |
|
---|


-
玄関ポーチ ポーチの階段の高さを、通常一段当たり20cm弱で設定
していますが、今回は低めの10cmに設定し、手すりを設けました
小さなお子様やご高齢者にやさしい設計です -
男女で使うキッチン キッチンの高さを身長に合わせて少し高めに設定
しました -
カラードアと壁面タイル タイルのネイビーはドアのカラーに合わせ
デザインしました -
リビング 3枚の間仕切り引込戸で、個室とのつながりも自由自在
-
リビング 3枚の間仕切り引込戸で、個室とのつながりも自由自在
-
洋室 遊び心のあるデニム地柄の壁紙を採用
後退色なので、窓からの景色を室内にきれいに取り込む効果があります
-
WIC 自分だけの空間だからこそ好きな柄を思い切り楽しみます
-
玄関 介護を見据えた収納式で便利な腰掛を設けました
靴の脱ぎ履きや荷物置きに活躍します
ロールスクリーンの奥はシューズクロークを設けています -
シューズクローク 扉のない可動棚タイプにしました
靴を取り出しやすく、お気に入りの靴を飾りながら収納も可能です