続き間和室を料亭のようなLDKへリフォーム
リフォームのきっかけは、ご夫婦のセカンドライフを楽しむための空間づくりでした
今までのLDKは子世帯へ譲り、ご夫婦の新しいLDKは、なんと続き間和室をLDKに変化というユニークな計画です
動線や、バリアフリー、心地良さ、上品さを追求し、あたらしく生まれてきた和風LDKは、まるで料亭のような
とても素敵な空間、お料理やお酒がより楽しくなりそうですね
これからの毎日に笑顔が増えますように
- ここがポイント!
- 和室の魅力を活かした風情あるLDK
- セカンドライフを楽しむための
バリアフリー化 - こだわりの無垢造作建具
- キッチンの対面化、洗面台・トイレ・バス
ルームは、 掃除しやすい機能、節湯水栓のエコ設備に入れ替え

-
もともとは床の間と広縁があった場所に、対面式キッチンを設置しました
塗り壁の聚楽の質感と、モダンなキッチンの組み合わせが、
品格を感じます -
広縁付きの続き間和室の一部屋を、段差を解消しつつフローリングの
床に替え、お庭を望む美しいLDKになりました
和風の雰囲気をあえて生かしています -
4枚のふすまを、造作引き戸と壁を設け、奥の廊下だった一部(ファブリックの裏側)は収納にしました。
-
キッチンは一周ぐるりと回遊できるアイランドキッチン
ご夫婦でゆったりとお料理を楽しむことも可能です -
こたつで温まる日、カウンターでお酒を楽しむ日、お庭を眺めながら
くつろぐ日、 和雑貨を飾る日、
お庭のお花を飾る日、「自分らしくてちょっと特別」はワクワクさせます