住宅
災害時対策と家事ラクの家
- ここがポイント!
- 家事ラク「回遊できるこども用収納
スペース」と「2つのサンルーム」 - 一杯のグラスと漫画を楽しむ至福の場所
- 災害時の備えと省エネの家
面積 |
|
---|---|
スペック | 太陽光9.375kw・蓄電池 ガスと電気のハイブリッド給湯器(ECOONE) 現場発泡ウレタン断熱材 (アクアフォーム) ガス乾燥機(乾太くん) |


-
4つの欲しい空間を合わせ技 「シューズクローク」「ファミリークロー
ゼット」「ランドリールーム」「サンルーム」の機能をひとまとめ
玄関と寝室に隣接することで使いやすい動線も叶いました
光を通すスクリーンパネルで間仕切りが可能です -
サンルームを兼ねた回遊式キッズクローゼット 4つの子ども部屋の
中心に位置し、ぐるりと一周回遊ができます
子ども室には個別の収納は設けず、洗濯物は天井のハンギングバーに
干し、その下に人数分のチェストを並べて置き、乾いたらそのまま収納します
家事負担を減らすアイデアです -
LDK ポイントの畳コーナーには、中心にダイニングテーブルを置きます
カウンター用の椅子も兼ねており、一杯のグラスを味わうバーにもなる
至福のスペースにもなります
来客時も、家族 + 数人が椅子より柔軟に座ることができます
夜はムーディーに、昼は明るく元気な印象の空間に変化します -
畳の下収納 手前は引き出し、奥はハッチタイプ
使用頻度に合わせて収納 -
フロントスクリーンと間接照明 コンロ前は閉塞感軽減につながる
ウォールタイプのガラスパネルを特注し、下がり天井には監督の案で、
現場で急遽照明を入れてくれました
おしゃれなキッチンにフレンチシェフの腕を持つ奥様のお料理、
もうレストランです -
階段下のスペース 「お掃除ロボットの充電基地」と、「食品や書類などの収納」です
-
階段手摺の壁厚本棚 大好きな漫画をたくさんお持ちということで
壁厚を利用しました
お気に入りの椅子を置いてコーヒーと、借景の緑と、読書と
至福のひとときを楽しめる場所です -
外観 ご夫妻が好きなブルーに温かい印象の木目
メンテンナス費用が大幅削減につながるシーリングレスタイプの
サイディングを採用しています
片流れ屋根には太陽光パネルを9.375kw搭載し蓄電池も完備、
災害時も安心の性能を備えています